注意事項
【お申し込みについて】
・2025年4月2日時点での年齢・学年でお申し込みください。
・お申し込み後のキャンセルはできません。
・準本選・本選はお申し込み後の課題・曲目変更はできません。
・ご記入頂く指導者は1名でお願いします。コンクールにおける表彰の対象(優秀指導者表彰)となる場合があります。
また、優秀指導者賞を受賞された方の氏名を本委員会WEBサイト等に掲載いたします。
【演奏について】
・準本選、本選はマイクなしで行います。
・<本選のみ>規定の演奏時間内に収まれば、アレンジ可能です。
・予選・本選の移調は自由です。
・出入りの時間も演奏時間に含まれます。
・ステージング、立ち位置等は演奏者の自由といたします。
・準本選・本選ともにリノリウムは設置いたしませんのであらかじめご了承ください。
【本選における伴奏について】
・伴奏は、グランドピアノ1台のみです。伴奏者の手配をお願いします。
・本コンクール専属ピアニストの伴奏を希望される方は、お申し込み頂けます。伴奏謝礼は11,000円です。
・準本選を通過された方で、本コンクール専属ピアニストをご希望の方は本選の参加費とあわせて現金にてお支払いください。伴奏合わせは準本選の通過後に組ませて頂きます。予めスケジュールを抑えておいてください。伴奏合わせについては、会場の都合上、楽屋にて実施する予定です。その場合、グランドピアノではなく、キーボードにて伴奏合わせを実施いたしますので、あらかじめご了承ください。
・楽譜は、予め本委員会へ郵送して頂くか、PDFデータでお送りください。送付方法は予選通過後にお知らせ致します。
【審査について】
・審査方法、審査結果についてのお問い合わせには一切お受けいたしません。
・結果発表について、予選は本コンクールホームページ、準本選は当日会場にて提示又はホームページ、本選は会場にて行います。本選結果発表に続けて表彰式を行います。
【演奏の撮影・録音などについて】
・許可のないコンクール会場内での写真撮影、録画、録音は禁止とさせていただきます。
・会場外の看板での撮影は可能です。SNSへ投稿する場合は「#(ハッシュタグ)全日本子どもミュージカルコンクール」でお願い致します。
・本委員会で収録した映像や音声資料等は、本広報のために使用することがありますので、あらかじめご了承ください。
【コンクール当日のスケジュールについて】
・準本選、本選当日のタイムスケジュールについては、決定後、本コンクールホームページ、又はご提出いただきましたメールアドレスへお送りいたしますので、それまでお待ちください。
【その他】
・本コンクールは2年に1回を予定しております。次回は2027年に開催予定です。
・応募データは、個人情報保護法に則り、当コンクール関係以外には使用いたしません。
・コンクールに関するご意見やお問い合わせは本委員会までお願いいたします。開催場所への直接の問い合わせはご遠慮ください。
・万が一、コンクール会場や練習室の備品を破損した場合は、実費を弁償して頂きます。
・やむを得ずお申込み後コンクールを辞退される場合、必ず本委員会までご連絡ください。その際、いかなる理由であっても返金は致しかねますのでご了承ください。
・参加に要する交通費、宿泊費等の諸費用は、全て参加者の負担となります。
・台風・地震等の天災が生じた場合、開催中止の連絡は本コンクールWEBサイトにて発表いたします。また、判断は開催当日となる可能性もございますが、参加のために生じた参加者自身のご負担については本協会では責任を負いませんので、あらかじめご了承ください。
・上記までに記載した内容に違反していることが発覚した場合、結果発表後であっても賞を取り消す場合があります。
・会場備えつけの駐車場が満車の場合、周辺の駐車場・コインパーキングをご利用くださいますようお願い致します。